当事務所は昭和44年に労働保険事務組合としてスタートしました。
昭和51年に社労士事務所を開設し、また平成22年に社労士事務所を法人化し、さらなるサービスの充実を図っています。
神田で創業してから40年以上の間、数多くの事業所様と一緒に汗を流し、人事労務の側面から社業発展のお手伝いをしてきました。
経営環境が目まぐるしく変化する現代において、会社が保有するヒト、モノ、オカネを何に集中して注ぎ込むかは会社が継続していく為の大事な戦略です。そのような状況の中、本来管理部門が行うべき仕事に集中するために社会保険業務や給与計算業務等のルーチンワークを専門家に任せるのもメリットが大きいと考えます。
当事務所による社会保険の迅速な手続、毎年変わる社会保険料や税制、労働法令等がかかわる給与計算業務の代行、また今後も増えるであろう労務問題への的確なアドバイス等により、事業所様の事務負担の軽減と社業発展のお役に立てればと願っております。
また、近接士業との提携によるワンストップサービスにも力を入れております。会計事務所、弁護士事務所等の各専門家と提携し、スピーディに包括的な問題解決を心掛けています。
>> 一覧へ
- 改めて確認しておきたい健康診断実施後の対応2025/09/30
- 異例づくしとなった2025年度の地域別最低賃金の改定2025/09/23
- 10月1日より創設される教育訓練休暇給付金2025/09/16
- 変更となる19歳以上23歳未満の健康保険の被扶養者要件2025/09/09
- 2024年度の労基署監督指導における賃金不払事案金額は172億円2025/09/02
>> バックナンバーへ
![]() |
10月を皮切りに地域別最低賃金額が改定され始めます。大幅な引上げが予定されていますので、最低賃金を下回る従業員がいないかを確認し、対応しましょう。>>本文へ |
![]() |
今後、人事労務管理に関連する法令改正の施行が多くあります。そこで今回の特集では、今後1年の間に施行される労働関係諸法令改正の概要を確認しておきましょう。>>本文へ |
お問合せ

日本福祉経営協会

錦労務管理事務所
〒102-0074
東京都千代田区九段南3-9-14
第32荒井ビル2階
TEL:03-6272-8400
FAX:03-6272-8402
メールでのお問合せ